ホームページ作成TOP > 表を使いたい
ホームページ作りに必要な表(テーブル)に関係するものの一覧です。表(テーブル)の入れ方や、表(テーブル)の変更の仕方など。あなたのホームページ作りに必要な情報を探して下さい。
はHTML、 はスタイルシートで、使用している主なものです。( はIEのみの指定になります。)
また、 ←このショートカットマークの場合には、別のジャンルで説明しているページにジャンプします。(別のウィンドウに表示されます。)
やりたい事 | 使用タグ |
---|---|
テーブルを表示する | <table> |
テーブルを表示する(中央) | <table align="方向"> |
text-align:center; | |
テーブルを表示する(左寄せ) | <table align="方向"> |
text-align:left; | |
テーブルを表示する(右寄せ) | <table align="方向"> |
text-align:right; | |
テーブルの背景色を変える | bgcolor="色" |
background-color:色 | |
テーブルの背景に画像を指定する | background="画像" |
background-image:url(画像) | |
テーブルの外枠線の太さを変える | border="太さ" |
border:線種 太さ 色 | |
テーブル外枠の表示方法 | frame="種類" |
border:線種 太さ 色 | |
テーブルの枠線の色を変える | bordercolor="色" |
border:線種 太さ 色 | |
テーブルの枠線を立体風でなく実線で表示する | bgcolor="色" |
background-color:色 | |
border:線種 太さ 色 | |
テーブルの枠線を重ねて実線風にする | border-collapse:collapse; |
テーブルの高さを指定する | <table height="高さ"> |
height:高さ | |
テーブルの幅を指定する | <table width="幅"> |
width:幅 | |
テーブルに文章を回り込ませる | <table align="方向"> |
float:方向 | |
テーブルに回り込ました文章を解除する | <br clear="方向"> |
clear:方向 | |
セルを横に結合する | colspan="数" |
セルを縦に結合する | rowspan="数" |
セル内の文字位置を調整する | align="位置" valign="位置" |
text-align:位置 vertical-align:位置 | |
セル内で改行されないようにする | nowrap |
white-space:nowrap | |
セル枠と内容の間隔を調整する | cellpadding="間隔" |
padding:間隔 | |
セル同士の間隔を調整する | cellspacing="間隔" |
border-spacing:間隔 | |
セルの背景色を変える | bgcolor="色" |
background-color:色 | |
セルの背景色を行単位で変える | bgcolor="色" |
background-color:色 | |
セルの背景色を列単位で変える | <col span="列数" bgcolor="色"> () |
background-color:色 | |
セルの背景に画像を指定する | background="画像" |
background-image:url(画像) | |
セルの枠線の表示方法を変える | rules="種類" |
border:線種類 太さ 色; | |
セルを列単位にて変更する | <col span="列数" 設定> |
<col span="列数" style=""> | |
セルの高さを指定する | height="高さ" |
height:高さ | |
セルの幅を指定する | width="幅" |
width:幅 | |
テーブルのセルでリンクする | display:block;width:100%;height:100% |
ホームページ作成TOP > 表を使いたい > このページのTOP ▲
スポンサードリンク
無料メール情報誌
ワンランクUP講座
ホームページのスタイルをワンランクアップ!基本調整や特選方法、さらにはインターネットの話題までメールマガジンでお届けします。
サイト内検索
おすすめ1冊
全体レイアウトを実際のサイト事例を使用し、詳細までを解説。
スタイルシートの使い方のバリエーションを知る事ができる1冊。
スタイルシートの使い方のバリエーションを知る事ができる1冊。
おすすめソフト
Webデザインに最適な新しいインタフェイスを備え、Webグラフィックをより簡単・効率的に制作することができます。
検証結果